HOME 》地域医療連携室

地域医療連携室

地域医療連携室とは

地域の医療機関、介護施設やケアマネージャー、行政等と連携して、スムーズな診察、検査、入院、退院を行えるように調整、連携を行っています。また高次・後方医療機関、とも連携を図り、スムーズな紹介及び受入を行っています。


連携業務以外に相談支援業務も行っており、患者様からの受診の相談や退院後の生活等の相談、介護相談を行っています。

業務内容

  • かかりつけ医、高次医療機関への受診調整及び当院への受診受入調整。
  • 高次医療機関、後方支援病院への転院及び当院への転院受入の調整
  • 紹介元医療機関への返書(経過、結果報告)の管理
  • 入院から在宅移行のための退院支援
  • 在宅医療・介護に関する相談
  • 介護サービスの紹介
  • 相愛グループのサービスや施設を利用したい など

ご利用方法

地域医療連携室までご遠慮なくおたずねください。
あらかじめ、お電話でご相談日時をご予約いただくと確実です。
病院職員、医師、看護師にお声かけ頂いても結構です。

家族のイラスト

桑原記念病院 地域医療連携室

住所:小林市細野167(病院3階)

電話番号:0984-22-4138(病院代表)  FAX:0984-25-1533

医療ソーシャルワーカー

鶴 加奈(社会福祉士)、宮久保 里菜(看護師)