病院概要

医療法人相愛会 桑原記念病院
〒886-0004 小林市細野167
病床数:83床
一般病床:38床
療養病床:45床(うち30床 介護保険適用)
面会時間:平日(14:00〜20:30) 日祝日(10:00〜20:00)
(令和4年6月~)
診療科目 |
---|
内科・循環器内科・心臓血管内科・胃腸内科・内視鏡内科・消化器内科 呼吸器内科・呼吸器アレルギー内科 外科・大腸肛門外科・整形外科・リハビリテーション科 |
当院の施設基準 |
---|
※厚生労働大臣の定める掲示事項(施設基準等に係る届出) 2階病棟 【一般病棟入院基本料 急性期一般入院料 1 平均在院日数:18日以内】 【救急医療管理加算 1・2 】 【重症者等療養環境特別加算】 【診療録管理体制加算 2 】 【データ提出加算 1 】(ロ 200床未満) 【後発医薬品使用体制加算 1 】 【保険外併用療養費(選定療養)】 3階病棟 療養病棟入院基本料 療養病棟入院料1 20:1看護、20:1看護補助】 【療養病棟療養環境改善加算 1 】 【データ提出加算 3 】(ロ 200床未満) 食事 【入院時食事療養費(Ⅰ)、入院時食事療養に係る特別食、食堂加算】 共通 【入院時診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策管理体制、 栄養管理体制の基準】 【心臓リハビリ(Ⅰ)、 運動器リハビリ(Ⅲ)、 脳血管疾患等リハビリ(Ⅲ)、 廃用症候群リハビリ(Ⅲ)、 呼吸器リハビリ(Ⅱ)】 【大動脈バルーンパンピング法(IABP法)】 【ペースメーカー移植術 及び ペースメーカー交換術】 【心臓ペースメーカー指導管理料の注5に掲げる遠隔モニタリング加算】 【胃瘻造設術(内視鏡下胃瘻造設術)】 【胃瘻造設時嚥下機能評価加算】 【 CT撮影及びMRI撮影】 ・16列以上64列未満のマルチスライスCT装置を設置しています。 【在宅時医学総合管理料】【施設入居時等医学総合管理料】 【在宅療養支援病院】 【ニコチン依存症管理料】 【時間内歩行試験】 介護保険関係 【介護療養型医療施設 (3F:30床)】 【短期入所療養介護 (3F)】 【訪問リハビリテーション】 【居宅療養管理指導】 【居宅介護支援事業所 (相談室)】 |
本館 | |
---|---|
1階 | 医事課(受付窓口) 外来診察室 |
検査室(レントゲン室・透視室・CT室・内視鏡室・エコー室・肛門診察室・臨床検査室) | |
相談室(ケアプラン作成所) 介護保険指定居宅介護支援事業所 | |
栄養部 栄養指導 | |
2階 | 2階(38床) 一般病床 (10:1 看護) ICU室、カテーテル室 |
3階 | 3階、4階(45床) 療養病床 (うち30床、介護保険適用) |
4階 | 病室 アメニティホール |
関連施設

リハビリテーションセンター
在宅総合ケアプランセンター「絆」

リハビリテーションセンター
管理棟